2022.11 * 2022.12 * 2023.02 * 2023.04-08 * 2023.09-2024.01 * 2024.06-2025.02
メギド72がオフライン版に移行した。
ストーリーが完結したことによる。
メギド72は自分にとってけっこう特別なゲームだった。
プレイを始めたのは2023年11月27日で、フォロワーさんの紹介だった。メギド面白いからやったほうがいいみたいなツイートを見て、ぼざろハマって同人誌を書いていた時期だったが、ちょうど他のことにも手を伸ばしたい時期だったんだろう、ダウンロードしてちまちま進めていた。
メギドの面白さについて後述するけど、やってて楽しかった。そういうシンプルな気持ちでここまで来た。
で、その2023年11月27日なのだが、友人Mが死んで一年とちょっとがたった時だった。
その友人Mとは月に何度も飯を食う中で、付き合いとしては6年ほどだった。気があって大学時代はよくつるんでいたし、東京で合流した(お互い地元に帰り、なんだかんだで東京で生活をすることになった)ときには、自分もMも「こいつがいてよかった」と、なんとなく思っていただろう。気心知れた友人が近所にいるというのは、見知らぬ土地では大変心強かったのだ。
その友人が自殺をして、ほとんど毎日連絡取ってる相手が知らぬ間に死んでしまうという事実の受け入れがたさや、罪悪感、寂しさ、なにより頑張ってたやつが無情にも自殺まで追い込まれてしまうという辛さに苛まれた時間があった。今も辛いし、明確にいつからいつまでとかはないけど、なんとなく嵐のような長い時間が過ぎて、小雨でびしょ濡れになってるような時間が更に長く続いた。辛い状態から普通の状態に移行する前の小康、というよりは、普通の人生からMがいない人生に不可逆の移行をして、その人生は常に曇りか雨なので、その中で落ち着いてる時期、という感じ。
この文章とりとめがないですよね。自分でも本当にびっくりするんですけど、Mについて書こうとすると驚くほど文章がまとまらないんですよ。脳の文章各部分にロックが掛かるの。なんでだろう、なんかもうトラウマとかになってるんでしょうね。
話題を変えます。
辛い時期があって、落ち着いて、同人活動とかやってなんとなく調子を戻してきたかな、転職してキツくて眠れなくなったりしたけど、一回大丈夫かな、という時期になった。
それで、2023年11月になって、メギド72を始めた。
赤い月あたりのキャラの動かし方に大変感心して(https://x.com/HarabiwA/status/1732720536252481698)、セリフやストーリーにも感心して、それはもうハマった。ログ見たらはしゃぎすぎてる。
あと、ログ見返したらかなり初期からウァレフォルたまとか言っててキモくてびっくりした(https://x.com/HarabiwA/status/1730771138253574620)。いまも似たようなこと呟いてるから2倍キモい!(https://x.com/HarabiwA/status/1898227669038514403)